top of page

2023.05.01.鹿児島ポケモンGO【1日目】

更新日:2024年1月18日


初日からすごかった



こんにちは!3年ぶりに鹿児島へ行ってきました!


今日はポケふた巡り!!


鹿児島県指宿市にはイーブイのマンホールが9枚あるんですよ。

全て進化系が揃ってる。

嬉しいですねぇー。



さてさて、羊が好きな会長ですが

今回相棒をメリープから

ヤドンに変えてみました。


見てください


澄んだ空

濁り気のない眼差し



相棒にリボンつけてあげました。

この子は雌です。


現地のヤドンとも仲よくなれたようですよ


なんと今日は現地で旅行者の方とお話する事ができました。


最初ヤドンを抱えて写真撮ってる私に興味津々のようでした


「ヤドン・・・?」

「こんにちはー。どこから来たんですか」

「岡山です」


「こちらは東京のボケモンGOグループです」

「岡山のグループです!」


「今日来たのはやっぱりポケふためぐりですか?」

「はい。近くに宿をとってイーブイ撮影に集中してるんですよ」


なんと熊本でワンピースのマンホールも撮ってきたそう



最近のアプリについて話を伺ってみました。


A「ナイアンティックさんは地域活性化にもっと活動的になっていいと思う」


確かにその通りです。


A「被災地のラッキーマンホールや熊本のカビゴン出現はよかった。

これからもポケモンは人々の夢や希望となる活動を続けていってほしいですね。」

アプリの利害にはこだわらず、その未来を考えているユーザーさんに感動しました


そこで

前回ブログで取り上げた『ご当地ポケモン』について聞いてみました。


会長「あの。ご当地ポケモンがあったとしたら、どう思いますか?

ポケモンにその土地ならではのコスチュームを着たポケモンが出たりしたら

夢があっていいと思うんですが」

A「いいね。でも、いろんなポケモンというよりは種類を絞った方がいいと思う」

会長「といいますと?」


トレーナーさんが言うには、ピカチュウやイーブイなどの人気ポケモンに絞った方が

観に行く人が増えるという。

なるほど!!



A「それにピカチュウは横浜だけじゃなく、もっと使った方がいい。ポケモンの主役と言えるキャラなんだから、使わないのはもったいないよ。

あとは色違いを出すのもいいね」

B「宮崎はマンゴーなど南国のイメージがあるでしょう。最近出たアマカジを出すのもいいんじゃない?」


会長「なるほど、ありがとうございます!!」


他にも貴重なお話を伺うことができました。

会長が危惧しているのは、指宿市の将来です。


「イーブイマンホールがあるというのに

観光事業に活用されていない」

突き詰めると、イーブイ専門の誘致やツアーが行われていないことです。

宿への道中、見てきましたが昼間なのにシャッターが下りていて、寂しい様子でした


これは町ぐるみで対応しなければいけない課題ですね


お三方と話した中で、ラッピングバスやイーブイ公園建設の提案が出ました

イーブイマンホールは南北の移動に時間がかかります

そこでもし、温泉巡りを兼ねてラッピングバスでマンホール巡りのツアーを開いたとしたら?

結構助かりますよね


でなければ車で移動しなければいけません。

電車と徒歩であれば、想定以上の時間がかかってしまいます

もちろんポケモンGOは徒歩を推奨するゲームですから、

これ以上は言えませんが・・・

車ですべて回るとなると結構な時間かかります

この辺は自治体にお願いしてみたいテーマですね

最近東北地方にはイシツブテ公園もできましたね。

同じく指宿市にもイーブイ公園を作ってみたらどうでしょう?

鹿児島の場合、中央だと天文館に集まってポケ活するユーザーが多いです。


では、指宿市は?

マンホールがあるというのにそこでポケ活するユーザーがまったくいません。

これは惜しいです。

人々が一か所に集まる地点を作るべきなのだと思います。


そこで、イーブイ公園を作ってみたらどうかというお話です。


まさか現地取材でここまで話が発展するとは思いませんでした。

みなさん、いかがでしたでしょうか?


問題点:鹿児島県指宿市はイーブイマンホール誘致で活性化の地盤はあるものの、活かしきれてない


提案:ラッピングバスツアーとイーブイ公園建設



興味を持ってくれた方は投票下さい。

宜しくお願い致します‼

興味持った?

  • 0%興味ある

  • 0%興味ない



夜になって

ようやく宿へ着きました


夜の話はまた明日💤

次回は「会長、3年ぶりにお風呂で失敗する」です。お楽しみに!



長くなりましたが、最後にアンケートへ回答下さい。


テーマは『あなたの街のポケ活事情』‼️


各地域でポケ活事情も変わってくるはずです

みなさんの忖度ない意見をお待ちしております


________________________________________


ポケモンGOサークル東京では


毎月コミュニティデイ企画を通して


多くの方と交流を深めております


よければ一緒に歩きませんか?

↑参加希望はこちら


参加希望はエントリーシート記載の上、


お申し込みをお願いします。英語サポートできる方も募集中です!!


別途、運営スタッフより連絡とスケジュール調整を致します。

Comentarios


bottom of page