top of page

上野のポケ活ルート

ずばり上野で歩くメリットは


・人が多く集まるので、ルアーを焚いてるスポットが多い

・上記と同じ理由で100通知がよく来る

・公園内は道幅も広くて歩きやすいので、卵孵化に最適

・公園に飽きたらアメ横へ行ける→道幅は狭くなるので注意!!



上野公園へ行くなら

JR線「不忍口」か「公園口」改札を出るのがおススメです


コミュニティデイ当日は西郷隆盛象で待ち合わせしてる人をよく見ますね。

不忍口から行けます。


今日は西郷さんを基準に上野ルートをご案内しますね!


公園内の移動はこんな感じにぐるぐるまわるといいでしょう。






西郷さんを右手にしてまっすぐ歩きます。

公園口に繋がる分岐点が見えてきます。

スポットが密集する場所です。要チェック😏


そのまま博物館を右手に歩いて奥まで突き当たるとポケふた がありますよ!

東京へ初めて来た人はぜひ写真撮ってください

さらに左折すると二枚目のポケふたがあるので探しましょう



さて、ここからポケ活します。中央の広場から西郷さんへ戻ってくる感じです。

往復してポケモンをGETしながら、たまごの孵化距離を稼ぎましょう。


ちなみに西郷さん下の階段もスポットが密集しててジムもありますが、

なにぶん石段が多いので体力を消費します。


アメ横エリアへ行くときに寄る感じでいいでしょう。


アメ横は密なので注意が必要です。

沢山のスポットが密集してる代わりに、道幅が狭くて混雑してるんですよ。


歩きスマホして人にぶつからないようにしてください。


メインは公園にして

お目当てが出ないとき、気分転換したいとき、通知が来た時など

自分のスタイルに合わせてアメ横へ行くと良いかと思います。


ただ、公園は広いからランチの場所探しが大変ですよね。

お昼はアメ横側へ移動するのをお忘れなく!!


サークルでは11:00に集まって13:00~14:00にランチタイムとしてます。

お店選びが大変かと思われますが、案外空いてる店も多いものです。


コミュニティデイ当日、おなかが空いた時は会長に言ってください!

すぐに入れておいしいお店を紹介しますから😄😄


ポケ活をしてる間にお店探しが好きになりました。

みなさんが不安なくポケ活できるよう、日夜勉強しておりますので

ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。


お待ちしております。


公式ラインはこちらから







TwitterのDMでお問い合わせはこちらから













Commentaires


bottom of page