top of page

福男選び、酒蔵巡り、大阪レイド①福男選び編

【日時】2025年1月9日~10日

【場所】尼崎、西宮神社

【人数】会長1人



この日がついにやってきました

会長は福男になる!


『福男選び』とは…

毎年1月10日に開催される

朝6時の開門と同時に参拝者が走りだし

神社を目指す

1番~3番にたどり着いた者は福男と呼ばれる


会長、1着とれんのか?


全国のトレーナーさんが疑問に思った事でしょう。

正直、とれません(笑)

でも参加する事に意義があるんですよ


なぜ参加する事にしたのか?

福男になってしたい事

それは以下の通りです

・東京中のポケGOトレーナーに福を分け与える

・GOフェスを東京に誘致する


ここまで人一倍の努力をしてきましたが

そろそろ限界を感じてます

日本のコミュニティだけではなく

アジアのコミュニティでありたい


勝負には努力と実力、そして時の運が必要になってくるんですよ

この野望を果たすには

神頼みしかない


すごいのが

この行事、夜通し行われるんです


当日の会長のスケジュールを教えましょう


【スケジュール】

1/9(木)

19:00~受付会場の前に並ぶ

22:00~受付会場に入る

1/10(金)

0:00 ~抽選

6:00 ~出走


夜通し待機してるんですよ!

しかも抽選できるのは1500人まで


前列:Aグループ(赤)108人

後列:Bグループ(青)108人


走れるのは216人ですが、3着に入る為には

最低限Aでないと無理

つまり108/1500の確率でようやく福男になるチャンスが与えられるんです

福男選びは抽選から始まっているんですよ


神社の南西にある圓満寺駐車場が受付会場です

22:00から受付開始なんですが、

抽選できる人数にも限りがありますから

その前に並ぶ人が多いです



そして嬉しい事に

神戸大阪で活躍する「夜活PokemonGO」のCA二人が

駆け付けてくれました😂

応援助かる!


お二人と待ち合わせして境内を散歩

18時ごろ、会場前を見に行くとまだ15~20くらいしかいません

一番先頭の方に聞くと、朝8:30から並んでるそうです

すごい精神力!


まだ余裕はあるので先にご飯を食べてきました

エネルギーを補給し終わったら受付会場へ


19時。もう100人ほど並んでました

ここから長い待機が始まる・・・

夜活CAのnorinoriaさんが、簡易椅子を持ってきてくれました

こいつぁ、ありがてえ!


列も動き始めたので、夜活のお二人から応援の言葉を頂き、お別れ

なお、次の日は福男選びが終わったら一緒に酒蔵巡りする予定です(笑)


20時からはフォロワーさんが来てくれて

りんご飴やからあげ、ポテトフライを買ってきてくれました✨

極寒の中、これがないと生きてけないよ・・・


余ったトッポをくわえる会長
余ったトッポをくわえる会長



この行事、並んでる間トイレが気になると思いません?

そういう時はみんな前後の人に荷物を見てもらって

行くそうです

そんなトラブルがないように

事前にフォロワーさんに頼んでサポートをお願いしておいたんです

ありがとうございます💕





さあ、抽選の時間です

1/10(金)0時に正門の前に机が並べられて

上にはくじ引きの箱が

中に入った棒に赤か青の色がついていれば当たりです



結果・・・


ハズレ~~~(笑)


そりゃ当たるわけないよなぁ


もうこうなったら切り替えは早く

目の前にある中華料理屋「ひるね」へ直行です!!


ここは神社のすぐ真横にあるので便利ですね

少し前に創業主が代替わりしたようです

お疲れ様会
お疲れ様会

写真は撮ってないけど、チャーシュー旨かったです

時計は1時を回ってました


私達は朝6時まで待機しなければいけません

くじ引き外れたのに?って思う人もいるでしょう


なぜなら外れても、参拝者5000人までは『開門神事参拝之証』がもらえるんです

せめてこれだけでももらって帰らなきゃ



早く寝床を探さないと、休憩らしい休憩はとれないんや・・・

近くにあるのはラブホくらい

ファミレスもない


こんなこともあろうかと

近くに車を用意しておきました

副男選びは綿密な企画と準備が必要ですね


休憩が終わって

6時開門


ABグループが行った後に私達も走り出します

ネットじゃゆっくり歩くと聞いてたけど

おかまいなしです


境内に入ると走ってる人達が写真やビデオをのんびり撮ってて


邪魔!!


会長はその人たちを払いのけて突っ走りました

そしてようやく社に着いて賽銭ポイ、お祈り


「参拝証はどこでもらえるんですか?」

なんと、総合案内所にいかないともらえないそうです


じゃあ、走る意味ないじゃん!

社からは一方通行なので総合案内所まで回り込んでいきました


到着するとすでにたくさんの人たちが

俺達、夜から並んでたのに・・・


Cグループって言っても、翌日参拝証もらえる優遇はされないんですね

そこは改善するべき点だと思いました

5000人までもらえるお約束だけど

やっぱり並んだ苦労もあるから

抽選に来た人優先でもらえるようになればいいですね


とにもかくにも

参拝証をGETしました!



ABグループで出走できる人に配られる手袋も有料で買いました(笑)

ちなみに後で見たら会長

テレビ載ってましたよ


27秒です

注意:走る時はコスプレとか着けないでください。あくまで防寒用に着けてます。りんご飴食べてる。
注意:走る時はコスプレとか着けないでください。あくまで防寒用に着けてます。りんご飴食べてる。


寒くてメンタルや体力も削られ、

苦労したけど楽しかったです

来年こそ抽選に当たってやる!

みんな、見ててね☆



さー、明日は酒蔵巡りだ(笑)


 
 
 

Comments


bottom of page